街乗り向けおすすめスケボークルーザーと乗り方!基本動作のコツ・練習方法・移動手段としてのマナー【初心者向け】

当ページのリンクには広告が含まれています。

クラウドファンディングにて、街乗り専用を掲げたクルーザーHEXが販売され人気を集め、一部で盛り上がりを見せるスケボーのクルーザー。

クルーザーを自由に操ってクルージングできれば、楽しいですよね。でも、実際に自由にクルージングができるようになるのは、実はちょっと大変なんです。

そこで今回は、クルージングに必要なテクニックや知識、練習方法などについて紹介します。これからクルージングをしてみたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

本記事で使用しているクルーザーはこちら

目次

スケボーで街乗りはできる?違法じゃない?

違法になる場合・ならない場合がある

スケートボードについての違法になる「禁止行為」について、道路交通法(第76条第4項第3号)には次の項目が明記されています。

交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。

道路交通法(第76条第4項第3号)

違反すると5万円以下の罰金が科されます。交通のひんぱんな道路においては、スケートボードはできないと考えたほうがよいでしょう。

違法じゃない場所でも、気遣い・マナーは大事

「交通のひんぱんな道路」以外の場所でも、スケボーをするには注意が必要です。

住宅街の道路では、交通量が少なくてもスケートボードの出す騒音が問題になることもあります。走行音の静かなソフトウィールを使う、夜間の使用は避けるなど、周りの環境に配慮して楽しみましょう。

また、公園でもスケートボードが禁止されているところも多いため、滑っても大丈夫な場所かどうかのチェックも必要です。

スケボーOKの公園でも、転倒して歩行者にスケボーがぶつかってしまうような危険も考えられます。周囲には十分注意して滑走しましょう。

街乗りにおすすめのスケボークルーザー3選

初心者でも乗りやすい、街乗りにおすすめのスケボークルーザーを3つ厳選しました。おしゃれで小さく、邪魔になりにくいものを選びました。ぜひ参考にしてください。

elos(イロス)

elos
メリット
  • たまご型のかわいい形状
  • コンパクトで軽く、持ち運びやすい
  • 幅広のデッキで乗りやすい
デメリット
  • スタンスを広くとれず、長時間のライディングに不向き
  • 初期状態ではほとんどカービングできない
街乗りにおすすめなポイント
  • 持ち手がついているので持ち運びやすい
  • 小さくて可愛い
  • カスタマイズしなければ、グラつかない

elosは”簡単にマスターでき、クルーズを楽しめるスケボー”をコンセプトに、2016年アメリカのカリフォルニアで開発されました。

初心者にもやさしい幅広のデッキとトラックを採用し、ブッシュも硬めで安定感の高いものとなっているので安心して始められます。

デッキは非常に軽量で手になじみやすい木製。さっと持ち上げられるハンドル付きなのでどこへでも一緒に出かけられるでしょう。

また、デッキ表面にはタッチセーフコーティングという加工が施されており、衣類を傷つけることなく足の位置の位置ずれ防止ができます。

たまご型のかわいらしいデザインでバックパックにもすっぽり入るので、お出かけのお供に連れて歩きましょう。

外来種

今回紹介する中では唯一の木製デッキで、愛着が湧くことまちがいなしだ

参考価格(税込)23,887円
サイズ18インチ
重さ1.85kg
持ち手の有無有り
カラーバリエーション有り
elosをもっと楽しく!

HEX(ヘックス)

HEX
メリット
  • 後ろに進まない機構があり、安全性が高い
  • シンプルで洗練されたデザイン
  • 安定感のある乗り心地
デメリット
  • 一般販売されておらず、今のところカラーバリエーションが無い
  • 初期状態ではほとんどカービングできない
街乗りにおすすめなポイント
  • 後ろに進まないから初心者でも乗りやすい
  • 他のスケートボードには無いデザイン
  • 抜群の安定感

2023年にクラウドファンディングにて開発を開始したHEX。

なぜスケートボードに乗るのは難しいのか?という観点で設計された、初心者にも乗りやすいスケボーです。

開発者は、スケートボードが前後に自由に転がりやすくなっていることがバランスの取りにくさにつながっていることに着目し、前方にのみ回転しやすい特許申請構造を採用することによってそれを解決しています。

デザインにもこだわっており、シックな黒を基調とした今までのスケートボードにない洗練されたものとなっています。

国際デザイン賞である DIA(Design Intelligence Award)にも選定され、街中で持ち歩いていても違和感がありません。

乗り心地も抜群に良く、初心者でも安定して乗れるでしょう。

外来種

現在はクラウドファンディングでの配布のみとなっており、一般販売されていないのが残念なところ

参考価格(税込)約20,000円(クラウドファンディングのみ)
サイズ18.898インチ
重さ2kg
持ち手の有無有り
カラーバリエーション無し
HEXをもっと楽しく

Penny(ペニー)22インチ/27インチ

Penny
メリット
  • ブランド力が高く、ユーザーが多い
  • カラーバリエーションが多い
  • 練習による伸びしろが大きい
デメリット
  • デッキが狭いので、乗りこなすのにやや技術が必要
  • バッグに入れて持ち運ぶには長いサイズ
街乗りにおすすめなポイント
  • 様々なファッションに合わせられるカラーバリエーション
  • レトロでかわいいデザイン
  • 慣れれば小回りが効き自由自在に動かせる

ミニクルーザーといえばこのPennyと言っても過言ではない、街乗りスケボーの代表格

動画サイトなどでも多数の動画を見つけることができるので、乗り方を参考にできる情報が多いのも、Pennyの強みです。

サイズ、形状、カラー全てにおいて多数のバリエーションが展開されており、自分好みの大きさや乗り心地を選べます。

街乗りにおすすめなのは一番小さい22インチと、乗りやすさの27インチ

樹脂製のデッキは強い弾力を持っており、乗りこなすほどに反発を使ったカービングの中毒性に引き込まれていくでしょう。

上達してからも様々なテクニックを習得できるので、長く使えば使うほど楽しくなっていくスケートボードと言えます。

外来種

ミニクルーザーといえばこれ!
どこかレトロな雰囲気を感じさせる形状も魅力だな

参考価格(税込)19,800円 / 20,900円
サイズ22インチ / 27インチ
重さ1.9kg / 2.3kg
持ち手の有無無し
カラーバリエーション多数
Pennyをもっと楽しく!

スケボーの乗り方|スタンス・プッシュ・ブレーキ・ターン・ポンピング

スケボーでクルージングするために、次の5つの基本動作をマスターしておくとよいでしょう。

今回は、ミニクルーザーとしてポピュラーな「Penny 22インチ」を使って解説します。

「これからスケボークルーザーを買う」「今のクルーザーはちょっと自分に合ってないかも?」という人は、おすすめのクルーザーを紹介した次の記事もぜひ参考にしてください。

【スケボーの乗り方①】板への足の乗せ方(スタンス)

スケボーに乗る足

「スタンス」とは、スケボーへの足の乗せ方のこと。

スケボーは進行方向に対して横向きに乗って進むので、片足を進行方向(前)側、もう片方の足を後ろ側に乗せます。

軸足が前、利き足が後ろになるように、スケボーへ足を乗せましょう。

「自分の軸足・利き足がどっちなのかわからない」という人は、次の方法で軸足の判定が可能です。

軸足・利き足の主な判定方法4つ
  • ボールを蹴る方の足が利き足
  • 歩き出して最初に出る方が利き足
  • 後ろから押されたときにとっさに出る方が利き足
  • あぐらをかいて座った時、下になる方が軸足、上になる方が利き足

利き足とは、ボールを蹴るような高度な動きを行う、自分にとって器用な足のことで、利き手と同じようなもの。

軸足は主に利き足で動作をする時にバランスをとり、踏ん張る足で、スケボーの上でも主に体重を支える役割をします。

左足が前に来る乗り方をレギュラースタンス、右足が前に来る乗り方をグーフィースタンスと言います。

自分の軸足・利き足を把握したら、スケボーの上に乗ってみましょう。最初は怖く感じると思うので、フェンスに掴まって練習する方法がおすすめです。

スケボーに乗る手順
  1. スケボーの進行方向を向き、レギュラーの人はデッキの右側、グーフィーの人はデッキの左側に立つ
  2. 進行方向に対して0°~45°ぐらいの角度でノーズ側のビス上付近に軸足を乗せる(利き足はまだ地面についておいてOK)
  3. 効き足を進行方向に対してほぼ直角に、テール側のビス上付近に乗せる
  4. 前足をデッキに対して直角に向ける

参考動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富士山の麓に住むスケボーを愛する30代の現役スケーター&ストリートアーティスト。
ストリートとクルーザーメイン、たまにロングボードも楽しんでいる。

目次