うしろに進まないスケボー「HEX」実際に乗ってみた感想|どんなミニクルーザー?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「HEX」というスケボークルーザーが届きました!

移動専用ミニクルーザーを掲げ、クラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて先行販売されたのHEX。

うしろに進まない独自の特許構造や、文字通りのハチの巣状デッキデザインなどで、一部のスケーターから話題を集めていました。

そんなHEXを、筆者もこのたび無事に入手することができましたので、実際に乗ってみた感想を紹介します。

外来種

「うしろに進まないとはどんな機構なのか?」「デッキの強度は?」「本当に簡単に乗れる?」など、疑問に思っていたことをレビューしていくぞ!

通常販売はしていないHEXですが、
2024年4月13日から2ndクラウドファンディングにて販売中です!
>>クラファンページ:CAMPFIRE

【参考価格】
コンプリート:15,720円〜(価格は先着人数により変動)
デッキ単体&ハードウェア:7,493円〜
スケートツール&ブッシュ:1,125円

インスタグラム:https://www.instagram.com/hexcruiser/
公式サイト:https://hexcruiser.com/

目次

HEXとは?移動に特化した新しいミニクルーザー

HEXとはどのようなクルーザーなのでしょうか?

公式サイトには、次のような説明が書かれています。

HEX™は、日本発の移動専用ミニクルーザーです。
うしろに進まない独自の特許構造で、バランスを崩しにくく、気軽にクルーズを楽しめます。 
HEX™でのクルージングは、街を自由自在に移動し、時間と距離を縮めるだけではなく、日常のルーティンを脱出し自由で特別な気分を味わうことができます。新たな自由自在でスタイリッシュな移動を、ぜひ体験してみてください。

https://hexcruiser.com/

「街中の移動に特化し、日常を自由にする」そんなクルーザーのようですね。

早速開封してみましょう。

段ボール箱HEXクルーザー

パッケージの段ボールにもHEXのプリントがされており、梱包にもこだわりが見られます。

外見からは、今までのスケボーになく肉をそぎ落とし軽量化され、ハニカム構造により強度を維持している、そんな思想がシンプルに伝わってきます。

外来種

見た目から感じるこだわり、期待通りなのかどうか、実際に乗って検証していくぞ!

HEXを様々な角度から検証・評価

サイズ、重量

並んだスケボー
デッキサイズ比較
ものさし
HEXのデッキサイズ

HEXのデッキサイズは全長約48cm

代表的なミニクルーザーのペニー22インチが約56cmであることを考えると、非常にコンパクトです。

様々なバッグに入れて持ち運べるサイズといえるでしょう。

量りとスケボー

重量は2kg程度となりました。

ペニー22インチが公式で1.9kgとの表記でしたので、だいたい同じような重量でしょうか。

外来種

HEXはペニーに比べるとトラックが大型で重量もあるが、軽量なデッキ(板部分)によって全体の重量を抑えているようだな

乗り心地

大きめのウィール、幅の広いトラックにより非常にスムーズで抜群に安定感のある乗り心地

全長が短いので踏ん張りが効かないのかと思いきや、前後のバランスの取りずらさも全く感じませんでした。

この乗りやすさ、安定感が、似たようなサイズのクルーザーと比べて特筆すべき点だと感じます。

デッキの前足を乗せる部分が広く作られているのと、デッキの全長に対して取れるスタンスの幅が広めなのが、ちょうど良いスタンスを生んでいるのかもしれません。

また、ウィールベース(前ウィールから後ろウィールまでの距離)がペニー22インチより広いのも、安定性アップに一役買っているのでしょう。

開封時の状態ではブッシュが硬く(101A)、旋回性能はほぼありません。しかし、好みによって曲がるようにカスタムできれば、より楽しみの幅が広がるのではないでしょうか。

外来種

安定性重視の開発コンセプトからは少し外れてしまうかもしれないが、スケボーは自由なものだからOKだ!

うしろに進まないとは?

HEXの特長の中でも個人的に気になっていた「うしろに進まない機構」。

どのようなものなのか、ちょっと解体して確認してみました!

トラックからウィールを外してみると・・・


足回り部品
ベアリング二つ
左がワンウェイベアリング

フロントトラックの内側の2つのみ、厚みの違うベアリングが使われていました。

このベアリングがうしろに進まない機構の正体のようです。

小さく「CSK8」と表記があり、これが「ワンウェイベアリング」という、簡単に言うと一方向にしか回らないベアリングだと考えられます。

これを2か所に搭載することによって、うしろに進まなくなっているんですね。

手で回してみてもかなり強い力でロックされるので、うたい文句に嘘はないように思います。

初めてスケボーに乗る時、まずハードルとなるのがデッキの不安定さ。おそるおそる両足を乗せるのですが、デッキが前後に動いてしまうので乗ること自体が難しいのです。

HEXは前方向にしか進まないため、スケボーが動きにくく、格段に乗りやすくなるでしょう。

外来種

初心者のみならず、小石に詰まってスケボーがうしろに飛んでいくような経験をした人は多いと思う。安全性の観点でも優れた機構ではないだろうか

検証動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

富士山の麓に住むスケボーを愛する30代の現役スケーター&ストリートアーティスト。
ストリートとクルーザーメイン、たまにロングボードも楽しんでいる。

目次